やわらぎ道







古くから武道や武術に伝わる
 日本独特の身体の使い方です。
しかし、これらを学び習得することは
今まで類を見ないほどの 修行を要する
「至難の業」でもありました。

その理由は、
古来からの抽象的な漠然とした教えだったりと、
その教え方にあったと考えています

理由は、
その時の時代背景にもあり、自流の極意が他流に 漏洩する恐れを警戒し、最小限の選ばれた人のみに伝えられ、秘伝となり、師匠から弟子へ
の口伝となりました。

しかし、
そのような論理的ではなく抽象度の高い教えの中で 学んでいても、恐らくは才能に恵まれた一部の天才にしか習得できません。

やわらぎ道は、そのわかりずらい
内部表現を誰にでも出来るように
システム化にして、皆さんにご指導しています。

肉体のコミュニケーションがとれると、
相手は無力化になります。

体幹について一般的には、
体幹は主に内蔵などの体の重要な器官を
 収納している器として認識されていますが、
この体幹部を自分の意志でコントロール
できるように訓練すると、
スポーツや武道など運動系の基本的な
身体能力、潜在意識が飛躍的に向上します。
又はビジネスマネージメントとしても
向上します。
さあ、貴方自身をバージョンアップしましょう

人を動かす マネジメントにおける心の使い方を実感する


やわらぎ道では相手を動かす前に、相手の心を知り、相手を理解し、相手の立場に立つことを行います。そして、相手が無理なく自然に動くように導きます。

武道というと、いかに相手を倒すか、強い力で屈服させるか、というイメージがあるようです。しかし、「武道」という字は、「戈(ほこ)を止める道」=「争わずに物事を解決する道」です。

これは今日のビジネスにおけるマネジメントにも通じる考え方ではないでしょうか。相手の気持ちを無視して無理やり何かをやらせるのではなく、相手を心から「導く」という考え方です。

そのために必要な自分自身の心構えなどを、初心者でも行える簡単な合氣道の動作を通じて、相手とぶつからずに相手を動かす、導くことを稽古を通して実感することができます。

自分自身が本来持っている力を最大限に発揮する

火事場の馬鹿力という言葉があります。私たちは普段使っている力だけではなく、本来持っているが未だ使っていない力があります。すなわち、人間は思っている以上の力を持っています。

この人間本来の力を引き出すことを、合氣道の基本的な動作を通じて実感することができます。

自然な姿勢には自然な安定があり、自然な動作なら負担なくパフォーマンスを発揮できます。また、心を静めることで周囲のことが良く感じとられ、ビジネスシーンでの冷静な判断、適切な行動の土台ができます。

また、心身のセルフマネジメントを学べますので、ここ一番の大事な場面でパフォーマンスを発揮いただけるよう方法を体感いただけると思います。

健康な心身を育む

合氣道の基本となる「自然な姿勢」は、全身のどこにも無理な力がかからないリラックスした姿勢です。立ち姿はもちろん、椅子に座った姿勢、寝た姿勢においても、身体に負担のかからない姿勢を学ぶことで、肩こりや腰痛になりにくい、ストレスの少ない身体作りに役立てることができます。

また、リラックスした上で、爪先まで意識がしっかり通った状態を体験することで、うっかり躓いてしまうようなアクシデントを軽減したり、平素より周囲の変化を敏感に察知する能力が鍛えられます。

こうした身体の使い方は、心の状態とも密接に関連しており、ここ一番の場面での「心の静めかた」を学べます。
心と身体のコーディネーションも上手に行えるようになります。

合気上げ合気下げ養成講座

合気上げ下げ養成講座

令和6年 4月予定
4月28日 日曜日 13:00〜18:00
受付開始します

少人数制なのでお早めにお申込み下さい

合気上げと
合気下げに特化した
特別限定講座を開きます
合気上げ下げが出来れば
その他の技に応用が
可能になります!
是非ご参加下さい!

やわらぎ道の技術のコアである合気下げ
ご要望が多い合気上げをプラスした
筋力や加重、加速による“パワー”に頼らず、
相手を崩す、皮膚感覚・指先の意識・均等感
と、やわらぎ式の合気上げと合気下げ
を石森独自の解釈やイメージを
参加者にあますことなく伝える
集中(5時間)コース

参加費 5万円(税込)
 
【こんな人におすすめです】
・パワーに頼らず相手を投げる
 神秘的な技に興味がある人

・武術の極意の一つでもある
 皮膚感覚による術を
 身につけたい人

・合気道など既存の武道の流派
 に縛られずに学びたい人

・痛みによる押さえつけや人と競争することに
 疲れてしまった人

・自分に誇りを持てる特技を身につけたい人

・自己啓発や自己成長に興味がある人

・達人 (感覚を会得し体現できる人)に
 直接マンツーマンで細かく指導して欲しい人
 
【やわらぎ道の特徴】
・武術、スポーツの経験有無に関わらず受講可能
・力に頼らない合気技(合気下げ、合気上げ) 
   に特化して学べる
・マンツーマンで石森が受けをするので正しい
 感覚 を養うことができる
・参加者同士でいろんな人に技をかけてみる
 ことで. 感覚作りをより強化できる
 
【講座内容】
まずは合気上げ
合気下げを受けてみよう
合気下げ理論編
皮膚感覚とは?
指先の意識とは?
均等感とは?
なぜ相手は崩れるのか?
相手に反応されない為には?
力を入れるとダメな理由
力を入れないコツ
合気下げ実践編
合気下げの応用技集
一教 二教、 小手返し
合気下げ稽古方法の伝授
など
 
継続して学びたい方は
合気習得コースをご覧下さい

プレミアムレッスン

マンツーマンレッスン
平日 月〜土曜日
13:00〜18:00

60分   レッスン 2万円

120分     レッスン 3万円
2名で受講の場合は 4万円

180分  レッスン 5万円
2名で受講の場合は 6万円
※料金は税込金額になります

代表 石森が直接 指導いたします


継続し合気の感覚を身につけたい人は

合気習得コースをご覧下さい

マンツーマンレッスンの感覚を持ち帰りたい貴方へ

こんな人がいました。
マンツーマン3時間みっちり
レッスンしてある程度、どの技に対しても良い感覚に
なって終了して、遠方の方だったので3ヶ月後に
また3時間の予約が入ったのですが、今回は2人で
お願いしますと言う事で予約を受けました。

今日は何故2人で?
と質問したら
この間のレッスンの後、
友人に何度も何度も教わった
感覚を試しているのですが、
これで良いか友人に聞いても
何が正解かわからない
基準がどれだかが分からない
と言われてYouTubeを何回も友人に見てもらって
ほらこの動画の形の技を今やっているんだ!
似てる感じする? 
【友人】
だから正解の感覚が分からない
動画の様に形は似ているけど膝から
崩れ落ちたりはしないかな?
と、言う事で友人連れて2人で来ました!
ここで一番良かったのは、友人に受け専門の受信機になって貰い、まず友人に石森が技を
感覚を説明しながらゆっくり掛ける、
【友人】ああ、こおいう感じなんだ!はい!
その感覚の後に
生徒さんが掛けると、その場で持った感触、引きが早い、違和感があるなど瞬時に細かくアドバイスを
的確にしていたので、コレなら家に帰っても復習出来ます!
友人が石森に受けた感覚の身体が答え合わせになります!と言ってご満悦で帰られました

マンツーマンレッスンの悩みが
解消された出来事でした、
受信専用の受けてくれる人がいると的確なアドバイスを貰い稽古が出来ると言う事が分かりました。

お勧めは2名様で参加すると感覚がお持ち帰り出来る
と言う事です!

セルフ整体後の劇的に変わった瞬間

合気習得 体験コース






体験コース
木曜日 
13:00〜14:30

金曜日
19:30〜21:00

日曜日
13:00〜14:30
参加費 5,000円〔税込)

体験会は普段合気習得コースの
受講生がどの様なレッスンを
受けているのか?体験出来る会
になります。

武道の経験が無い人でも
コミュニケーション向上の為、
安心してレッスンを受けられます。
ビジネスや、スポーツにも
大きくプラスになる
要素が含まれているので
体感してみて腑に落ちる事があると思います。
それをヒントに日常や
スポーツ、ビジネスにも
活用出来ます
え?何で武道、合気道、護身術なのに
コミュニケーション能力が上がるの?
その答えは体験したら分かります

体験コースを受けた後 
継続してレッスンを受けたい人は
合気習得コースに入会して頂く必要が
あります。

合気習得 コース

私が合気を学びたいと思った
キッカケは
まず、最初に出会った
一心館愛気道の須一館長に
技を掛けて頂いた事が始まりです
どんなに頑張っても最も簡単に
投げられてしまう

もし最初の道場がそこらにある
町道場の合気道で力で反発して
投げられていなかったら
間違えなくウェートトレーニング
を一生懸命に今でもやってるかも
知れません

最初の出会いに恵まれていたんだなと
今でも感謝しています。

そうこうするうちに2年の歳月が
経ちました初段は頂いたモノの
その先が一向に見えて来ません

須一館長以外出来る人が道場内に
存在しないのです

帯の色が黒でも、段が三段、四段でも
形は似ているけれど頑張ったら
技が掛からないと言うジレンマが
段々と道場から足が遠のいて行くのです
その後.合気会に一年間
キックボクシング、
ブラジリアン柔術、サンボ
総合格闘技 など
色々な武術、格闘技を楽しみ
ながら十数年が経ちました

そんな感じを自分でも出来ないか
で始めたのが やわらぎ道です

色々なジャンルを柔らかく楽しくを
モットーに始めました

ですがこの時に頭の片隅に本当の
合気ってどんな感じなんだろ
須一館長の様な柔らかい感覚は
どうしたら出来るんだろうか?を
テーマに暇な時間を見つけては
達人?のセミナーに行ったり
色々としました。楽しいので
お金にも糸目をつけずに自分への
の投資だと思い続けていきました
その金額は
家一件購入出来る様な金額です

色々なセミナーに
参加しましたが
一番しっくり来て
接待営業もせずに
忖度なしに
親身に熱心にマンツーマン
で教えて頂いた所が
新合気柔術の鈴木先生でした

受けた時に須一館長と似た様な
感覚を分かりやすく親身に教えて
下さるスタイルが今のやわらぎ道
のレッスンにも活かされています

この感覚を熱心な人に提供したい
私が掛けた25年間の集大成を
パッケージ化してみました

~痛みを与えることなく相手をコントロール
する神秘的武術を学べるやわらぎ道で
有名格闘家をも驚愕させる合気柔術を
身につけたいと本気で願う人のための
特別養成コース~
やわらぎ道式合気習得コース
 
【概要】
やわらぎ道の技術のコアである
力に頼らず皮膚感覚を重視して
おこなう合気上げ、合気下げ技術の
習得をメインに取り組みます。
古(いにしえ)の達人たちが行っていた
であろう現代武道やスポーツとは
異なった技術を、石森自身が習得した過程
と同様の場を提供し、秘伝とされていた技術
を惜しみなくお伝えしていきます。
 
【こんな人におすすめです】
・パワーに頼らず相手を投げる神秘的な
 技に興味がある人
・武術の極意の一つでもある皮膚感覚に
 よる術を身に つけたい人
・合気道など既存の武道の流派に
 縛られずに学びたい人
・人と戦うことや痛みを与えること
 学びたいわけではない人
・自分に誇りを持てる特技を身につけたい人
・自己啓発や自己成長に興味がある人
・達人 (感覚を会得し体現できる人)に
直接マンツーマンで細かく指導して欲しい人
 
【得られる未来】
・誰からも一目置かれる存在になれる
・有名格闘家も驚愕する特技を
 身につけることができる
・生涯成長できるライフワークが手に入る
・身につけた技術を教えることが
 出来る様になる
 
【やわらぎ道の特徴】
・武術、スポーツの経験有無に関わらず受講可能
・力に頼らない合気技(合気下げ、合気上げ)
 に特化して学べる
・打撃や関節技など人に痛みを与えるような
 技術習得には時間を割かない
・マンツーマンで石森が受けをするので
 正しい感覚を養うことができる
・参加者同士でいろんな人に技をかけてみる
 ことで感覚作りをより強化できる
・型などの一人鍛錬を必要とせずに技術を
 身につけることができる
 
【合気を身につける方法とは?どうすれば石森式合気を身につけることができるのか?】
石森自身がこの感覚の存在を知ってから実際に身につけるまでに十数年の歳月を要しています。この感覚で技をかけられる方のもとで数年間学んだこともありますが、全く身につけることができませんでした。しかし、ある機会を得てからは一年ほどでこの感覚を身につけることができました。具体的にどんな方法で身につけたかというと次の通りです。まずは達人(感覚を会得し体現できる人)に手取り足取り技を受けてもらったり掛けたりしながら正しい感覚を、接触を通して身体で感じ、感覚を知ること。そして、その感覚を再現するために何度も技を色んな人に受けてもらってフィードバックを得ながら感覚を磨いていきます。この2つの繰り返しをまさに1000本ノックのごとく続けることによってそれまで長年の生活から自然と身についていた一般的な身体の使い方から、武術の達人の身体の使い方に身体を変えていくことで次第に感覚が身についていきました。ある程度できるようになってからも多種多様な人に対して技をかけながらより反応されず崩す方法を研究し成長できています。また、合気を身につける過程で多くの武道で行われているような型などの鍛錬を行うことはありませんでした。
 
【本コースで期待できること】
石森が実際に合気を習得したのと同様の機会をこのコースで提供しています。合気の感覚は常識的な身体の使い方とは違うため一朝一夕で身につくものではありません。やはり1000本ノックが必要です。かと言って何十年かかるとは思いません。石森が習得したいと感じたときから十数年かかりましたが、そこまで遠回りする必要はありません。技術を身に着けている人が少ないのは、一般的な武術指導においてマンツーマンで指導を受けることはあまり行われていないことが原因のように思われます。本コースではマンツーマンや合同稽古において石森が技を受けたり、かけたりすることを通して正しい感覚を知ってもらうことを主軸においています。正しい感覚は書籍や動画などでわかるものではありません。何度も身体で感じ、それを自分でやって見る必要があります。このように習得に本来絶対的に必要なことを徹底して行うため、秘伝とされてきた技術を最短で身につけることができます。
 
やわらぎ道式合気習得コース料金プラン

【スタンダードプラン】
半年間集中して合気の習得を目指すコース。短期間集中して練習することにより体得が早まります。
なにより正しい方法を反復することが大切です。その過程がやわらぎ道の合気に近づくと考えられます。
本気で取り組むコース参加者同士で組んで得た気付きや感覚を後日、石森がマンツーマンで修正を施します。
合同稽古においても少人数で行うため、石森が受けを取ったり技をかけたりする機会を多く持つことができます。
 
プラン内容
・毎週 木曜日、日曜日 コース参加者限定少人数特別稽古会 13:00~15:00
・マンツーマンレッスン60分(月2回)
・月1回 合気上げ下げ養成講座(5時間)
期間中すべて受講可能
 
特典
・一般向け少人数レッスン・体験レッスン 
期間中フリーパス(日曜日 10:00~11:30)
・YouTube企画に同行可能
 
 
6ヵ月コース 35万円(最大138時間)
1年間コース 60万円(最大276時間)
2年間コース100万円 (最大552時間)
 
【ライトプラン】
6ヵ月コース 30万円
・合気上げ下げ養成講座 6回受講可能(合計30時間)
・マンツーマンレッスン60分を6回受講可能
(月1回で合計6時間)
 ※受講料金は税込金額になります

合気養成講座の参加で様々人と組んで得た気付きや感覚を後日、石森がマンツーマンで修正を施します。
そのアフターフォローになるマンツーマン60分が実質無料になる特別コースです。
遠方の方など頻繁に通うのが難しい方のためのコースです。
 
【よくある質問】
Q.合気を身につけるにはどのくらいの
時間がかかりますか?

A.個人差はありますが週1ペースで60分
 1〜2年間かけて合気の感覚が掴めると思います
 
Q.稽古会ではどのようなことを行いますか?ついて行けるか不安です。

A.普通の合気道の道場だと受身の稽古から始まり
 それなりの運動量、体力も必要ですが
 シンプルに要点のみを伝授しますので
体力に自信がない人でも大丈夫です

Q.武道経験がないのですが受講できますか?
A.まったく問題ありません
 むしろ経験が無い人の方が感覚的に変な
 クセがついていないのでマスターしやすい
 感じです
 
Q.マンツーマンレッスンだけで合気を習得することはできますか?
A. それは難しいです、色々な人とレッスンする事で 
 触れた皮膚感覚が養わないとならないので
マンツーマンで感覚を掴み
少人数レッスンで積極的に参加して試して実践して
みましょう!

合気習得コース 受講者の声






S様 整体師 合気道歴10年
【なぜこのコースを受講しましたか?】
石森先生のYouTubeを前々から気になり、
何度かマンツーマンレッスンも単発レッスンで
受けていたのですが中々通っている道場の
先輩達に踏ん張られると崩せないので、
どうにか通ってものにしたくて習得コースに
申込みました。単発でレッスンをお願いして
いた時よりも定期的にレッスンする事で
確実に進歩している事に気がつきます。
ここでの1年間のレッスンは普通に通って
いる合気道の稽古の10年分の感じに
思えます。今では通っている道場で
初心者の人達が20年選手の先輩より
私の所に質問に来ます(笑)やわらぎ道
で学んだ事をちょっとだけ指導してあげると
目から鱗ですと大変喜ばれます。

N様 会社経営者 合気道歴5年
【なぜこのコースを受講しましたか?】
YouTubeの様に本当になるのか?と
いう疑問から体験した所
あ!本当なんだ
同じ様に通っている道場でやっているのに
出来なくて、やわらぎ道で習った
意識する所を変えると出来るんだと
言う事が分かりました。再現性は
またまだですが、妻、息子も合気道を
習ってますが、やわらぎ道の感覚を
レッスン後に家族に試してみると、
あ、凄い!お父さん本当に出来るじゃん!
と、何?掛からないじゃん何なの?
と、50vs50の感じなので今年で2年目に
なりますが、更に精度を高めて
自分なりのオンリーワンを目指します!

A様 プログラマー 合気道歴13年
【なぜこのコースを受講しましたか?】
YouTubeを拝見して初見の相手に技を掛けて
いるので、何が違うのだろうと体験から
感じとってみようと思い受けた結果
あ、今までに受けた事のない接触の仕方だ
と思いその場でコレは一筋縄ではいかないな
でもコレをモノに出来たら世界観が変わると
思い、直ぐに申込みました。
普段の合気道の稽古だとある程度技が入る
形になったら受け手が綺麗に受身を取りなさいが
普通ですが、やわらぎ道の稽古はそうでは
ないんです。受身のレッスンはしないし
合気道経験者じゃ無い人もいるので受けるの
前提ではなく、相手と繋がりを感じて
ゆっくり急がなくてもいいから繋がってる感覚を
キープしつ動かす!投げてやるが入ると
無駄な力みが入るから、投げなくていい
ゆっくりで良いからスピード、タイミングで
誤魔化さないでずーっと繋がる意識を
充実させて相手に伝える、倒そうとするから
相手が倒れたくないが生まれるんだ!が

確かにそうです。【倒す】と言う結果を求めるから急いでしまうので
感覚稽古がメインなのはずーっと繋がっていて
誘導する事が投げる事なんか二の次で
倒すまでのプロセス、前戯、雰囲気が
大事なんだと言う事に気付きます。
日々精進しております。




田中大地 経営コンサルタント 44歳
【なぜこのコースを受講しましたか?】
武術については、力に頼らない達人的な技には昔から興味があったもののそれを教えられるような人との出会いもなく漫画の世界のものとの認識でいました。高校時代は「柔よく剛を制す」の言葉に惹かれて柔道部に入部しましたが、力と体重が物を言う世界だなと感じがっかりした記憶があります。
YouTubeで先生の動画を見たときに実際にできる人がいるんだと驚きました。しかも連絡をすればすぐに会うことができました。凄い時代だなと思います。
私はこれまで趣味でトライアスロンや筋トレなどで体を鍛えることで心身が変わっていくことを楽しんでいましたが、次に取り組みたいものはこれだと確信し習得を目指すことに決めました。
そのためには、師となる人が必要だと思いました。達人技に関する情報も少なく体現できる人も少ない、そして頭よりも感覚で学ぶ必要があるためこれは独学では無理だなと思ったためです。
また、神秘的な武術に興味はあったものの、痛みを伴うような打撃などには興味がなかったためそういったことに時間を割かないですむので自分にピッタリのコースだと感じて申し込みました。

やわらぎ道   石森  プロフィ-ル




整体師   過去  26.800人の施術の経験を得て
合気道をベースに考案した
相手に触れる皮膚接触、感覚を中心に
様々な分野の方に役立つ為の指導をして活躍中

今まで体験された職業の方

介護士、看護師、整体師、トレーナー、ヨガインストラクター、美容師、コーチング、セラピスト、
プロ格闘家、警察官、一般の人 など

住所東京都昭島市福島町3-3-1
営業時間平日  13〜20時
土日祝  10時〜19時
その他駐車場10台・予約制

JR立川駅 南口    西武バス    新道福島行き 終点 徒歩3分

powered by crayon(クレヨン)